” 府民が主人公 ” 〜日本共産党大阪府会議員団の実績〜 〜2〜
>NO.1<
>NO.2<
>NO.3<
>NO.4<
>NO.5<
>NO.6<
>NO.7<
| |
過大な需要予測、利用者離れ 関西空港二期事業のムダ告発 抜群の調査、論戦でいち早く 関西空港二期事業のムダ告発 需要の低迷が続く関西空港は2002年の旅客数が前年より10%減少し、1737万人となりました。一方、伊丹空港は国内線だけになったものの、利便性のよさなどから利用を伸ばし、1762万人にのぼっています。 国会との連携根拠次々崩壊 |
![]() 関空2期工事島を調査する党府議団と府議候補=2002年11月29日 |
休止・延期」世論の67%に
「 2000年10月には朝日新聞が「休止」を社説で掲げ、同社の実施した近畿の有権者への世論調査では67%が「休止・延期」と回答(02年2月)しています。工事中止で7700億の節減
関西財界や自民、公明、民主などの関西出身議員とともに、「需要だけで考えるべきでない」(01年12月議会)とまでいって07年の供用開始にしがみついていた太田知事は、ここにきて「07年度までに(需要が)どうにもならない状況ならば臨機応変に考えないと」(「毎日」2月5日付インタビュー)といい始めています。しかし、ゼネコンや大銀行がもうかる二期島の埋め立てだけは推進しようとしています。