2025年4月
|
■ 「トランプ関税」府の対策ただちに 共産党府議団が緊急要望
日本共産党大阪府議団(石川たえ団長)は4月16日、「『トランプ関税』対策についての緊急要望」を吉村知事あてに提出しました。
|
■ シリーズ「データでみる大阪2025」第2回 医療・福祉(その1)
2023年度、大阪の国保加入者1人あたりの年間所得は約56万円、国保料は約10万円。所得の17.88%もの高負担です。
|
■ シリーズ「データでみる大阪2025」第1回 雇用・経済(その1)
万博の影で大阪の暮らしと経済はどうなっているか、現状を共産党府議団「府政データベース2025」から読み解きます。第1回目は雇用・経済です。
|
|
2025年3月
|
■ 「府会報告」2025年春季号を発行します 共産党大阪府議団
共産党府議団の主張を紹介した広報紙「府会報告」2025年春季号を発行します。
|
■ 大阪府議会閉会 当初予算・「万博決議」を可決・採択
2月大阪府議会が3月24日に閉会しました。共産党の石川府議は一般会計予算案などに反対しました。
|
■ 国保料負担軽減せよ 大阪府議会委 石川府議が迫る
日本共産党の石川多枝大阪府議は18日、府議会健康福祉常任委員会で、高すぎる国保料の負担軽減を吉村洋文知事に迫りました。
|
■ 介護職員の処遇改善を 大阪府議会委 石川議員が求める
石川多枝府議は12日の府議会健康福祉常任委員会で質問し、介護職員の処遇改善や医療機関への緊急支援を府独自に上乗せするよう求めました。
|
|
|
これより以前の活動は、「おもな活動」からご覧下さい。 |