「汚染米」の流通事件の全容解明と安全確保、再発防止についての緊急申し入れ


大阪府知事 橋下 徹 様

2008年9月22日
日本共産党大阪府議会議員団
団長  宮原 威 

「汚染米」の流通事件の全容解明と安全確保、再発防止についての緊急申し入れ


 先般、米穀加工販売会社「三笠フーズ」が、残留農薬や毒性カビで汚染された輸入「事故米」を、食用として不正に出荷したものの一部が、府内の病院・高齢者施設などに給食の食材として納入され、すでにほとんどが加工・消費されていたことが明らかになった。

 さらに、他の業者の取り扱い「事故米」も食用として府内で流通しているとの報道もあり、不安が高まっている。

 食品としての流通が許されていない米が、ペーパーカンパニーを含む多くの仲介業者を経て食用として流通し、「濡れ手に粟」の暴利をあげていたことや、内部告発や検査の機会があったにも関わらず、不正を長期に見抜けなかった農林水産省の「汚染米」の取り扱いと検査態勢の問題点が明らかになりつつある。

 このような汚染された「事故米」が、給食の食材として直接、社会的弱者に提供されていた事態の真相の解明と、安全確保、再発防止のための対策が緊急に求められている。

 よって、府民の安全と健康に責任を持つ大阪府として、緊急に以下の対策に取り組むよう申し入れる。

1、国に全容解明を求めるとともに、府として非食用として出荷された「事故米」の府内の流通経路の解明と安全確保に努め、府民に情報を開示すること。

2、「事故米」の大阪府内の給食(学校、保育所など)や福祉施設、病院などへの提供の実態の有無について府として直ちに調査すること。

3、府として、相談窓口を設置すること。

4、府の食品検査体制の強化をはかること。

5、中小零細業者・小売店への被害救済のため支援をすること。

6、再発防止のため、ミニマム・アクセス米の「事故米」は輸出国に返すとともに、市場への流通を禁止する。また、輸入小麦についても安全を研究するよう国に求めること。

7、国民の安全・安心を守るため、政府にミニマム・アクセス米の義務的輸入を中止し、主食である米流通の管理責任を果たすとともに、安全な食料は日本の大地から、食糧自給率を抜本的に引き上げるための対策を国に求めること。