東大阪

"相談員増員まったなし"

共産党 子ども家庭センターと懇談


子ども家庭センタと懇談する府議、東大阪市議=26日、東大阪市
 
 日本共産党東大阪地区委員会は26日、大阪府東大阪子ども家庭センターと懇談しました。センターから吉川敦子所長らが、日本共産党から小林隆義、和田正徳両府議、上原賢作、嶋倉久美子、長岡よしかず各市議、土井成子地区常任委員らが出席しました。
 党がつくった「子ども虐待」を防ぎ、「子どもたちの生き生きとした成長のために力をあわせましょう」「教員に教育者としてのほこりとよろこびを−いまを生きる子どもたちの成長を支える学校をつくるために」の冊子を渡し、日本共産党の考えを示しました。
 大阪府では1994年度以降、児童人口が横ばいのなかで、センターへの相談件数は年々増加。2003年度は前年度と比べて1243件増えています。特に虐待問題(養護相談は前年比118・7%)、非行相談(同・前年比110%)が増加しています。虐待問題は今年に入り東大阪センターで673件の相談があり、昨年と比べて1・5倍になっています。
 岸和田事件以降、東大阪センターでも職員が1人増加されましたが、欧米での職員1人の持つ相談件数30件程度と比べて、大阪での1人100−120件という相談件数は異常です。欧米並みに職員を増やすとすれば、今の3倍の職員が必要であることが明らかになりました。
 不登校・ひきこもりでも、非行問題でも、子供たちの生命を守り、豊かな青少年期を保障するためにも、職員の増員が緊急課題であることがあらためて浮き彫りになりました。

2005年4月27日付「しんぶん赤旗」より
go back to toppage
日本共産党大阪府議会議員団